2019年04月16日

太もものパツパツさを知って解消するために知っておきたいこと

産前産後のボディメイク専門店
グリゾーン

太もも(特に前もも)が鍛えてもないのにパンパン
横から見るとかなり太ももが前に出ている
太ももだけでなくふくらはぎまで常に硬い

そんなことありませんか?

それは骨盤の傾きが原因かもしれません。

骨盤の傾きってicon
太もものパツパツさを知って解消するために知っておきたいこと

骨盤のゆがみと言ってもイメージしにくいかもしれませんが
こんな風に骨盤が傾いていると知ればどうでしょうか?

骨盤が傾くことで、その部分が緊張し
力が入りやすい姿勢になってしまっています。

実際に施術後、着替えをした後に
太ももがシュッとする方本当多いですからicon

骨盤が起き上がってくると
大腿骨の位置も自然に整い太ももが
勝手に収まってくれます。


ただ、
姿勢が元の使い方に戻ってしまうと
太ももも再びパツパツになってしまうので
良い状態を記憶してもらうため数回通ってもらうか
もしくはセルフケアを続けてください。


せっかく変化しても維持していかなければ
意味がありません。

骨盤の傾き
非常に大事だと考えています。

左右の足の長さが違うと他店で言われたと
気にするお客さんがたまにいらっしゃいますが
当サロンはそこをあまり重要視していません。

骨盤の傾きがなぜ太ももに影響するか


今日はこれだけでも知ってください。
今から立ってみてください。すでに立っている方はそのまま
骨盤を前に傾けたり(反ってみたり)
後ろに傾けてみてください(腰が引けた状態)

反ってみたり、腰が引けた状態にすると
大転子が移動しているのがわかります。

※大転子は骨盤ではなく大腿骨です。

また、腰を反らしたり引けたりすると

太ももとふくらはぎの力が入る部分が
微妙に変化するのがわかりますか?

重心が変わるのでカラダでバランスを取ろうと
骨盤だけでなくまわりも連動していくんですね。

建物はかたむくと一斉に傾きますが
カラダは安定させようと全体で変化しています。

骨盤の傾きによって
太ももとふくらはぎの硬さにも影響があるんですね。

逆に足首のねんざから骨盤にまで
影響を起こすこともありそうですね。


大事なことはあなたの骨盤がどんな状態か把握し
バランスを整えていくことですicon

カラダの曲がり角を感じ出した、
育児疲れ、快適なカラダに変化から維持へ
定期的なメンテナンスもご相談下さい。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
産前産後のボディデザイン
◼︎50分 4500円
ハードワーカー
◼︎80分 6000円
全身フェイシャル付き
◼︎120分 10000円
※どのコースを受けたら良いか迷うなら
来店時に決めて頂いても大丈夫。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

むくみ
産後の骨盤矯正
O脚矯正
肩こり
背中の張り
腰のだるさ、
自律神経の乱れ
などなど

大分市賀来にある産前産後の
骨盤矯正サロン吉良でした。

大分市大字賀来4121トレステーラ賀来Ⅱ 301号  
駐車場2番におとめください。
完全予約制24時間受付(電話は23時まで)
----------------------------------------------------------------------------------------
土・日・祝日も営業♪
大分市 産前産後の骨盤ケアサロン

090-7381-0452
最終受付21時00分まで。

わからないことがあれば気軽に質問してください。
お問い合わせはこちらから(24時間OK)

ホットペッパーからの予約はこちら


【完全予約制】
【営業時間】9:00~22:00
(最終受付21時00分)
【定休日】 不定休
【住所】大分市大字賀来4121
トレステーラ賀来Ⅱ 301 
駐車場あり2番 
完全予約制24時間受付



Posted by 青二才 at 08:49│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。